自己受容で自分を解放~僕が「僕」で生きる意味~

自分が嫌いな20代男子が、辛い人生を変えた「思考」と「ノウハウ」の教科書

サラリーマンの息子が、サラリーマン”じゃない”生き方を選んだ物語

その本、読んで意味あった?

f:id:tomoki-career:20190707225213j:plain


ご覧いただき、

ありがとうございます。

 

自己啓発本

売れる理由..

 

ご存知ですか?

 

僕も社会人になってから、

狂ったように読んでました。

 

コミュニケーション術..

 

時間管理術..

 

交渉術..

 

果ては、

 

スピリチュアルまで..

 

様々な本を読んで、

 

「ヨシ!成長するぞ!」

 

と、

意気込んだものです。

 

じゃあ..

 

果たして、

自己啓発本

読みまくった

ともき氏は..

 

見事、

「デキる社会人」に

生まれ変わったのか..

 

...

 

悲しいですが、

 

答えは、

「ノー」です。

 

自己啓発書が

売れる理由も

ココにあります。

 

---------------------------------------------------------------------

◆本なんか読んでも変わらない

---------------------------------------------------------------------

 

自己啓発本が売れるのは..

 

読んでも、変わらないから

 

です。

 

よく考えればわかりますが..

 

読むだけで変われるなら、

 

そんな何冊も

いらないんです..

 

「ともきさん...」

 

「それは、

 書く人によって..」

 

「伝え方が変わるから

 ないですか?」

 

たしかに、

それも一理あります。

 

では、

しっくりくる

伝え方をする人に

出会えました...?

 

出会えるまで、

本を読み漁りますか?

 

はっきり言って、

時間のムダです。

 

今日は

そんなことに気付いた僕が、

本を読むときに

意識している..

 

たった1つのこと

 

を、

紹介します。

 

--------------------------------------------------------

◆あなたは、どうするの?

--------------------------------------------------------

 

そのたった1つのコトとは..

 

その本の内容に関する..

 

自分への質問を作る

 

これだけです。

 

詳しく説明します。

 

僕の周りの人もそうですが..

 

本読んで、

 

「新しい知識を

 手に入れる」

 

それは間違っていません。

 

問題は、

その知識を

どう活かすか

 

ここが抜けている人が

非常に多く..

 

本を読んだだけで、

「成長した感」に酔ってしまって..

 

翌日には..

 

「あれ..」

 

「あの本って..」

 

「何が書いてあったっけ...?」

 

こうなってお終いです。

 

本代が非常に

勿体ないです。

 

本はあくまで

事例です。

 

基本的な考え方です。

 

それを、

「あなた流」に

落とし込む必要が

あるのです。

 

1冊の本で

作る質問は、

1つでいいと思います。

 

「どうしても

 これだけは

 身に付けたいスキル

 

そのことを、

あなたの実生活に

落とし込んで

自分に問いてください。

 

今、

僕が実際に

自分自信に

問うている質問

 

それは..

 

なぜ今、イライラしているのか

 

------------------------------------------------

◆他人へ期待するな

------------------------------------------------

 

この質問も

僕が大好き..

 

アドラー心理学

 

について書かれている、

 

嫌われる勇気

f:id:tomoki-career:20190707225213j:plain

 

という著書を読み、

自分に問い続けている

質問の1つです。

 

僕は現在、

彼女と同棲中です。

 

愚痴みたいに

なってしまいますが..

 

彼女は、

片付けが苦手です。

 

よく部屋のあちこちに..

 

脱いだ服を

放置していたり..

 

郵便受けから

出したチラシを

床に置きっぱなしにしたり...

 

僕はいつも

その光景を見て..

 

「片付けろよ...」

 

と、

イライラメーターが

ピピピッと

上がっていきます。

 

たまに僕が、

我慢ならず..

 

「片付けろ」

 

と、

注意すると..

 

色々な言い訳を並べて、

回避します。

 

そのたび僕は..

 

「はぁ...」

 

「なんで片付けしないんだろ...」

 

「イライラするな...」

 

と、

ますます

メーターが

絶賛急上昇します。

 

そんな日々の中で、

 

以前から

何回も読み直している、

「嫌われる勇気」を

再度読み直す機会があり..

 

その中で、

 

他人に期待してはいけない

 

相手は操作できないのだから」

 

「期待してしまうから、

 ”怒り”が生まれる

 

この内容が

目に飛び込んでくるわけです。

 

今まで、

何回も読み直しているのに..

 

「全っ然、身についてないじゃん!」

 

散々周りの人に

アドラー心理学おすすめだよ!」

 

って、

言いふらしているのに、

聞いてあきれます...

 

それから、

僕は、問い始めるのです。

 

「なぜ今、イライラしているのか」

 

こう問うことにより、

次からのアクションが

変わります。

 

今までなら、

感情に溺れて、

 

「なんで片づけねぇんだよ!」

 

「あいつが片づけないから、

 イライラするんだよ!」」

 

「迷惑してるコッチの身にもなれ!」

 

そんな風に、

「相手のせい」にして

 

イライラを

別のどこかに吐きだす。

 

次また..

片づけられていない

惨状を見ると

イライラし始める..

 

この繰り返しでしょう..

 

それが続けば、

もちろん、

 

「別れ」

 

が待っているに

違いありません。

 

しかし..

 

「なぜ今、イライラしているのか」

 

怒りの根源を

理解さえしていれば..

 

「そうだ...」

 

「期待しているから、

 イライラしているんだ...」

 

「じゃあ...」

 

「相手が片付けしたくなるような

 気持ちにさせるように」

 

自分が変わるしかない。

 

こう考えるようになれます。

 

以前、

『100万円投資してわかったこと~マインド編~』

 

こちらの記事でも

書かせていただきましたが..

 

 

自己責任マインド

 

ココに立ち返ることができます。

 

つまり、

 

問題の主導権が握れる

 

そうすれば、

 

責任転嫁による、

「負のループ」から

抜け出す1歩を踏み出せます。

 

もちろん、

カンタンではありません。

 

どうしても

感情ばかりが

先走って、

 

イライラしてしまうことは

今でも沢山あります。

 

でも、

 

少しずつでも

変われれば、

いつか大きな力になる。

 

そう信じています。

 

どんな本でも、

 

伝えたいコト」があり、

 

あたなが

 

学ぶべきコト」があります。

 

1,500円とか

2,000円を

払って手に入れた本...

 

ムダにしないように、

たった1つ、

「質問を作る」習慣を

身に付けてみてください。

 

ありがとうございました。

 

 

ともき。

 

追記:

絶対、怒られます...

 

彼女ことを

書いてしまうと..

 

「わたしのことばっかり

 悪く書かないで!」

 

と言われるのが、

目に見えているので..

 

全力で補足します...

 

僕にも

至らない点が

たくさんあって..

 

「言い方がキツくなってしまう...」

 

「想い出をすぐ忘れてしまう...」

 

「自分勝手な行動をしてしまう...」

 

...

 

あげればキリがないので、

これぐらいにしておきます...

 

上記であげた、

「イライラしてしまう」

というのもそうですが..

 

一番身近にいる人との

コミュニケーションほど、

「難しい」と感じます。

 

つい心を許してしまっているせいか、

 

言わなくてもいいことまで

言ってしまったり..

 

外で受けたストレスを

ぶつけてしまったり..

 

申し訳ないと

思っていても、

ついつい感情が

前に出てきてしまいます..

 

僕も自分の

経験を元に、

 

パートナーとの

コミュニケーション術を

まとめてみたいなと

最近考えています(笑)

 

もしこのブログを

見てくださる方で、

 

同じ悩みや経験談

 

解決策などあれば、

コメントなどで

教えていただけると

嬉しいです。

 

何卒お力添えを...!

 

今回も

最後までご覧いただき、

ありがとうございました!

 

 

ともき。